ハピスカとよさかは、「潤いのある豊かなまちづくり」の活動理念のもと、様々な社会貢献・地域貢献活動に取り組んでいます。
PDFファイルを開くにはAdobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない場合は下のアイコンをクリックしてください。
Adobeのダウンロードページが表示されますので指示に従ってダウンロードしてください。
-
スポーツ出前事業
2020年度の実績(日付順)
実施日 |
学校(施設),対象 |
内容 |
参加人数 |
派遣
職員数 |
写真 |
9月28日(月) |
三ツ森児童館 |
オリエンテーリング |
15名 |
1名 |
 |
9月28日(月) |
早通児童センター |
ドッヂビー |
22名 |
1名 |
 |
10月24日(土) |
早通児童センター |
ペタンク |
17名 |
1名 |
 |
11月13日(金) |
木崎小学校3学年 |
親子運動 |
154名 |
2名 |
 |
11月13日(金) |
木崎小学校2学年 |
親子運動 |
110名 |
2名 |
 |
11月20日(金) |
北区教育相談室 |
カローリング・スラックライン |
5名 |
1名 |
 |
2月20日(土) |
三ツ森児童館 |
スポレック |
6名 |
1名 |
 |
3月13日(土) |
三ツ森児童館 |
カローリング・ペタンク |
5名 |
1名 |
 |
3月26日(金) |
三ツ森児童館 |
キンボール |
26名 |
1名 |
 |
合計 |
9回 |
|
360名 |
11名 |
|
-
事業協力(2021年度)
職員による事業協力
事業名 |
実施日 |
協力内容 |
人数 |
写真 |
PDF |
北区スポーツ少年団結団式 中止 |
4月4日(日) |
当日の運営・体力測定の協力 |
名 |
|
|
北区ウォーキング講習会 |
5月25日(火),7月16日(金),10月22日(金) |
ウォーキング指導 |
延べ6名 |
|
|
エンジョイスポーツin北区2021 |
11月14日(日) |
実行委員会,イベント企画運営協力 |
5名 |
 |
|
北区元旦歩こう会 |
1月1日(土祝) |
実行委員会,当日のボランティア協力 |
5名 |
 |
|
北区ふゆっこまつり |
1月~2月 |
実行委員会,絵馬工作キット配布 |
1名 |
|
|
協賛
事業名 |
実施内容 |
金額 |
写真 |
PDF |
第26回福島潟駅伝競走大会 |
協賛金 |
北区スポーツ協会
5,000円 |
|
|
第43回北日本学生陸上競技対校選手権大会 |
協賛金 |
新潟医療福祉大学陸上競技部 5,000円 |
|
|
豊栄高校柔道部後援会 |
後援会費 |
10,000円 |
|
|
伍桃祭 |
協賛金 |
新潟医療福祉大学学友会 5,000円 |
|
|
第15回新潟北区学童野球大会 |
プログラム・賞状作成・製本協力等 |
印刷料3,000円引 |
|
|
第14回BBガールズフレンドシップマッチ |
プログラム・製本協力等 |
印刷料3,000円引 |
|
|
第16回スーパーJrカップ学童野球大会 |
プログラム・賞状作成・製本協力等 |
印刷料3,000円引 |
|
|
第4回北区学童野球大会新人戦 |
賞状作成 |
無償 |
|
|
-
清掃活動
職員による清掃活動
実施内容 |
実施日 |
参加人数 |
写真 |
PDF |
豊栄南運動公園の清掃活動 |
冬期を除く火曜~日曜毎日 |
積雪時以外毎日 |
|
|
福島潟クリーン作戦 |
2021年4月10日(土) |
5名 |
 |
|
-
学校との連携・協力
事業協力
実施内容 |
実施日 |
参加人数 |
写真 |
PDF |
光晴中学校 秋のあいさつ運動 |
令和2年9月29日(火)~10月1日(木) |
延べ7名 |
|
 |
光晴中学校 職業講話2学年 |
令和3年11月12日(金) |
1名 |
| |
職場体験(2021年度)
実施内容 |
実施日 |
受入人数 |
写真 |
PDF |
濁川中学校 |
6月29日(火)~7月1日(木) |
豊栄総合体育館4名 |
 |
|
豊栄高校 |
8月3日(火)~8月5日(木) 8月3日(火)~8月4日(水) |
豊栄総合体育館2名 遊水館1名 |
 |
|
インターンシップ・学生ボランティア受け入れ
実施内容 |
実施日 |
受入人数 |
写真 |
PDF |
光晴中学校(地域貢献活動) |
2019年7月10日(水) |
豊栄総合体育館11名 |
|
|
インターンシップ
新潟医療福祉大学健康スポーツ学科 |
2021年10月~12月 |
豊栄総合体育館2名 |
 |
|
その他
実施内容 |
実施日 |
受入人数 |
写真 |
PDF |
葛塚東小学校特別支援学級水泳指導 |
2018年9月7日(火),14日(火) |
遊水館 各日34名 |
 | |
葛塚小学校 施設見学 |
令和3年10月6日(水) |
豊栄総合体育館40名 |
 |
|
葛塚小学校 施設見学・インタビュー |
令和3年12月1日(水) |
豊栄総合体育館5名 |
|
|
-
福祉・チャリティ・利益還元事業
福祉(豊栄福祉交流センター クローバーとの連携)
実施内容 |
年度 |
金額等 |
写真 |
PDF |
古紙搬出 |
随時 平成21年度以降毎月最終水曜日に回収 |
管理施設内のすべての古紙・段ボール |
 |
|
業務委託(管理施設の除草) |
平成25年度~ |
目標50,000円以上 |
 |
|
寄付,募金
実施内容 |
実施日 |
金額 |
写真 |
PDF |
令和2年7月豪雨災害義援金 |
2020年12月25日(金) |
日本赤十字社
2,989円 |
|
 |
みんなでつくる楽しい文化・スポーツ発表会での募金 |
2021年2月7日(日) |
日本赤十字社
43,510円 |
 |
 |
令和3年7月大雨災害義援金 |
2021年9月3日(金) |
日本赤十字社
4,209円 |
|
 |
赤い羽根共同募金 |
2021年10月27日(水) |
北区社会福祉協議会
4,800円 |
|
 |
歳末助け合い募金 |
2021年12月22日(水) |
北区社会福祉協議会
4,800円 |
|
 |
エコキャップ
対象施設 |
更新日 |
個数 |
写真 |
PDF |
豊栄総合体育館
遊水館 |
2018年5月25日 |
27,056個
(~H26年の累計個数:109,314個) |
|
 |
使用済みテニスボールの寄贈(豊栄総合体育館テニス利用者からの寄付)
集まった個数 |
寄贈実績 |
写真 |
PDF |
2021年7月3日(土)現在 45,688個 |
最近の寄贈実績
2021年
5月 赤塚小校
7月 早通南小学校
|
|
 |
※利益還元事業はイベント開催実績のページ(工事中)に掲載します。
-
エコロジー・省エネへの取り組み
取り組み内容
事業名 |
内容 |
施設 |
写真 |
PDF |
チャレンジ25 |
クールビズ・ウォームビズをはじめとした様々な取り組みを通じて温暖化を抑制する |
豊栄総合体育館
遊水館 |
|
 |
ノーマイカーデー |
通勤時に公共交通機関を利用し、CO2削減に努める |
豊栄総合体育館
遊水館 |
|
 |
ごみの削減,分別,再利用 |
エコキャップ,プラスチック,ペットボトル,ビン,カン,古紙,コピー用紙の裏面再利用等 |
豊栄総合体育館
遊水館 |
 |
 |
LED電球への移行 |
管理施設の電球を可能な限りLEDに移行し、電気使用量を削減する |
豊栄総合体育館
遊水館 |
|
|
グリーンカーテン |
ゴーヤーのグリーンカーテンを設置し,熱中症の予防と省エネに役立てるとともに,収穫したゴーヤー無料配布と食事会の開催 |
豊栄総合体育館 |
 |
 |
リユース品の設置 |
個人利用者向けにお客様から寄付していただいた使用済みでまだ利用可能なシャトルを無料で提供 |
豊栄総合体育館 |
 |
|
子どもスポーツ用品おさがり市 |
スポーツ用品回収ボックスを設置し、集まった物品は譲渡会を開催し無料で提供 (譲渡品数197点・総重量50.64kg) |
豊栄総合体育館 遊水館 |
 |
 |
-
季節の飾りつけ
これまでの取り組み
事業名 |
内容 |
施設 |
写真 |
こどもの日 |
区民からこいのぼりと五月人形の寄付をいただき施設に飾りました。 |
豊栄総合体育館
遊水館 |
 |
母の日 |
お母さんの似顔絵と大好きなところを書いてもらい飾りました。 |
遊水館 |
|
七夕 |
短冊に願い事書いて飾りました。 |
豊栄総合体育館
遊水館 |
 |
グリーンカーテン |
アサガオのグリーンカーテンを設置しました。 |
遊水館 |
|
ラグビーワールドカップ2019 |
ラグビーのルールについての掲示や出場国の国旗クイズを飾りました。 |
豊栄総合体育館 |
 |
葛塚祭り・大民謡流し |
豊栄総合体育館では民謡流しに使う台車の展示、遊水館ではお祭りの掲示を行いました。 |
豊栄総合体育館
遊水館 |
|
ハロウィン |
ハロウィンの飾りつけと子どもが書いたハロウィンの塗り絵を壁に飾りました。 |
豊栄総合体育館
遊水館 |
 |
クリスマス |
ペットボトルを使ったツリーの作成とLED電球による装飾と子どもが書いた塗り絵のオーナメントを壁に飾りました。 |
豊栄総合体育館
遊水館 |
 |
正月 |
手作りの正月飾りと利用者に今年の抱負を絵馬に書いてもらい飾りました。 |
豊栄総合体育館 |
 |
節分 |
手作りの鬼の的に紅白玉を当てたり的に入れたりして遊んでもらいました。 |
豊栄総合体育館 |
 |
ひな祭り |
区民から頂いた雛人形を飾りました。 |
豊栄総合体育館
遊水館 |
 |
写真展示 |
区民の方が撮影した写真を展示しました。 |
豊栄総合体育館 |
 |